地中蓄熱式輻射床暖房システム「サーマ・スラブ」とは

サーマ・スラブTMは、電気式ヒーターパネルを使って地中から暖めるシステムです。建物の地下土壌に蓄熱層を自然形成し、床からの輻射熱で暖房します。
簡単に言うと『蓄熱暖房付きの土地に家が建っている』という状態です。
地中蓄熱式暖房
なぜ今までサーマ・スラブTMのような地中蓄熱式暖房がなかったのでしょうか?
今まで、地中へ放熱された熱はそのまま地中深くへ逃げてしまうと考えられていました。
しかし実際には熱は逃げ切らずに地下2m程度の深さで留まり、天然の蓄熱層を形成します。地球はもともと熱球で 地中には地熱があります。
このため冬は地中温度が地表面温度より高い状態になっており、深くなればなるほど温度は高くなります。
地中へ放出された熱は均衡する地中温度域で移動が止まり結果的に自然の蓄熱層を形成するのです。この現象に今まで誰も気がつきませんでした。
そしてこの発見がサーマエンジニアリング株式会社の特許であり、サーマ・スラブTMなのです。
人間を暖めない暖房システム?
サーマ・スラブは床面全体からの24時間輻射暖房。
室内の壁や天井などを一定の温度に保って、人体からの熱放出をコントロールします。
空気を直接暖めないので湿度も一定に保たれます。
冬場の過乾燥は不快であるとともに風邪ひきなど健康にもマイナスです。
温度測定グラフ
施工手順
費用
- イニシャル・コスト(初期導入費用)
ご参考価格 : 部材費+二次測電気工事費 約15,000~20,000円/㎡
- メンテナンス・コスト(維持費用)
ボイラーを使用しないので、メンテナンスの必要はありません。
また、耐久性に優れたヒーター線の耐用年数は半永久的です。
- ランニング・コスト(暖房費)
各電力会社によってさまざまな割安な契約メニューがございますので、詳しくはお問い合わせください。
費用に合わせたプランニング
- 全館暖房ができます。
一般的に暖房ができない「廊下」「洗面所」なども暖房することができます。
- 部分暖房にも
あまり使用しない居室などの24時間暖房の必要ない部分を除いた計画ができます。
- リフォームでの施工も可能です。
現況や改修工事の内容により困難な場合がございますが、施工実績は数多くございますのでまずはお問い合わせください。
サーマ・スラブを更に詳しく知る
▶ サーマエンジニアリング株式会社